不動産管理ごとの入居率、そしてアドバンテージ | 株式会社ソソグー不動産

不動産管理ごとの入居率、そしてアドバンテージ

はじめに

不動産ソリューション:グラフ

ソソグー不動産の賃貸コラムに初めてお越し頂いた方もいらっしゃるかと思いますので、当社の管理スタンスとその入居審査について、ご紹介致します。

管理会社としてのスタンス

不動産業界は以前から賃貸と管理は密接していますが、立場的に賃貸<管理という構図が一般的になっています。
これは、アパートなどの共同住宅が少ない時代からの関係になります。
需要よりも供給が少ないことで、入居者よりもはるかに大家が強い時代では当たり前のことになっていました。

そのため、管理会社は強気で入居者を選別することになります。すると自然に仲介会社に対しても厳しくなる流れとなり、偉そうな管理会社が多く存在したのです。

当社は共同住宅の供給過剰な時代のなかこの仕事を続けてきました。
入居率を気にする新興大家とともに歩むためには、お部屋を紹介してくれる仲介会社というのは大切すべてきです。

だからこそ、一定の条件はあるものの大半の物件を対象に自社負担でキャッシュバックキャンペーンも行っています。

他の管理会社との違いは?

明確に立場上の優劣があるわけではありませんが、管理会社は大家の代理も兼ねていることが一般的です。
大家にとってデメリットがあるような振る舞い・対応は論外であることは徹底しています。

具体的な取り組み

当社が築古投資のパイオニアとして謳っているのも、創業当時からきめていたことです。
外国人・高齢者・生活保護者の受け入れを積極的にしていくということを念頭に置いていたからです。もちろん、オーナーの方向性が違えばその物件はNGになります。

当時、それを積極的に受け入れる会社はほとんどなかった為、そういった入居者に対するノウハウなどは業界での評判に繋がりました。

基本的に商売は、周り(相手)からの評判が大事なのですが、そこにこだわれる会社や人というのはほとんどいません。
築古でも満室が基本っていう組織文化が根付いているのが当社の不動産投資・管理の中で大きいアドバンテージとなっています。

真似しようと思うと簡単にみえますが、これがなかなか難しく新築や築浅など、楽に得する管理をしてきた人や会社には中々できないことだと思います。
質実剛健という経営スタンスが実現してきましたが、会社の考え方の文化が根付いていることやこのモデルがアドバンテージに繋がったと気づいたのはここ1年のことになります。

お 問 合 せ

erina tsuneda